うつわ大福の窯元・作家たち
【わかさま陶芸 益子焼】

現代社会に足りないものを、
毎日使える和食器でおぎないたい
若林健吾
1.工業製品ではなく、手作りのものにこだわりたい
2.記憶(思い出・時間)の容れ物として器を
作りたい
3.器を通してお客様に直接伝えたい
わかさまの食器があなたの生活の名脇役であれますように
食器は主役ではありません
自然の持つ温もりを大切に、自然の雰囲気を大切に作った
器たちは、その空間を邪魔せず料理や飲み物を引き立たせ
和みを与えます
「気づいたらいつもこれ使っているね」
「これを見るとお母さんのあの料理を思い出すなぁ」
そんな使う人の生活にしっとりと馴染める、名脇役となれる
器を目指しています
素材のあたたかさを感じられるかたち

見てほっとする、触って心地よいかたち
まるんとした形状の模様からところどころ色が顔を出す見た目と、ちょうどいいサイズと安定感
丸い形状と厚みがやさしい口あたりになっています

自然の風合いを感じる、置いて心地よい優しい色
戸棚を開けるとかわいい食器が待っています
料理を選ばない、和でも洋でもしっくりとなじむデザインは、つい毎日使ってしまう

どんな料理をのせても様になる、飽きのこないデザイン
陶器の持つ自然なフォルムのうつわは、使用シーンを選びません
和食・養殖・中華など幅広くお楽しみいただけます
![]() |
![]() |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
岡本修 草花紋 掛け分け楕円小皿 茶 1
4,400円(税込)
-
岡本修 草花紋 掛け分け楕円小皿 茶 2
4,400円(税込)
-
岡本修 草花紋 掛け分け楕円小皿 茶 3
4,400円(税込)
-
岡本修 鳥とチューリップ紋 しのぎ輪花豆皿
2,970円(税込)
-
岡本修 鳥唐草 しのぎ輪花豆皿
3,300円(税込)
-
岡本修 鳥唐草しのぎ 輪花鉢
6,600円(税込)
-
岡本修 動物唐草 しのぎ楕円鉢
6,600円(税込)
-
岡本修 唐草 しのぎ楕円小鉢
4,400円(税込)
-
徳永遊心窯 黒呉須ひょうたんちらし 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 黒呉須舞葉ちらし 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 黒呉須蝶々ちらし 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 7寸皿
4,400円(税込)
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 楕円皿
SOLD OUT
-
徳永遊心窯 色絵花繋ぎ 隅切長角皿
SOLD OUT
-
徳永遊心窯 色絵たんぽぽちらし 6寸皿
SOLD OUT
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 3.5寸片口鉢
2,970円(税込)
-
樋山真弓 色絵花紋捻り碗(薄緑)
8,800円(税込)
-
樋山真弓 色絵折枝花雲紋皿
5,500円(税込)
-
樋山真弓 色絵茶汲み女人 5寸皿
3,960円(税込)
-
樋山真弓 染付花並べ 楕円小皿
2,860円(税込)
-
日下華子 つばめ 正方角丸プレート L
9,020円(税込)
-
日下華子 つばめ 湯呑
3,190円(税込)
-
日下華子 つばめ 蕎麦猪口
3,300円(税込)
-
日下華子 つばめ 7寸皿
5,720円(税込)
-
岡本修 色絵鳥紋 蕎麦猪口
5,500円(税込)
-
陶工ヤマカワミユキ 染付赤絵コマ 3.5寸リム鉢
3,300円(税込)
-
陶工ヤマカワミユキ 色絵とり珠帯 汲出し
4,235円(税込)
-
陶工ヤマカワミユキ 色絵とり珠帯紋いろいろ 汲出し 1
4,400円(税込)
-
陶工ヤマカワミユキ 色絵とり 楕円豆皿 1
2,420円(税込)
-
日下華子 梅にうぐいす 3.5寸皿
3,080円(税込)
-
日下華子 みみずく 3.5寸皿
3,080円(税込)
-
日下華子 猫に椅子 マグカップ
4,950円(税込)
-
日下華子 プレッツェル 7.5寸浅鉢
8,140円(税込)
-
小林巧征 futaba 6寸リム皿
3,740円(税込)
-
小林巧征 花尽し 5寸皿
2,750円(税込)
-
小林巧征 花尽し 3寸小鉢
2,530円(税込)
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近チェックした商品はまだありません。